施設 教室 | NPO法人えーる |
資格 保有者 | ●朝日陽子(発育発達トレーナー・学習発達カウンセラー・学習発達ティーチャー・キャリアマナーコーチ) ●高岡和美(子ども発達アソシエイト) |
HP | ホームページはこちら |
地域 | 貝塚市(大阪) |
業種 | 子育て支援、まちづくり支援 |
所在地 | 大阪府貝塚市近木町4-1 シェルピア1階 |
お問合せ |
08031303567npoyell_2010@yahoo.co.jp |

NPO法人えーるは2010年11月に設立しました。
つながりづくりを大切に、子どもの育ちと子育て中の保護者をサポートする活動を中心に行っています。
設立以来変わっていない想いがあります。
それは
「子どもは自らの意思で自由に動ける、遊べる環境があれば、自分らしく生き生きと育ち発達する」
ということです。
私たち大人はつい大人のものさしで、子どものできていないところばかり注目し、そこができるようになることに力を注ごうとしてしまいがちです。
えーるの活動の中で、設立以来のべ600人以上の子どもたちと接してきて、子どものできているところ、いいところに注目し、適切な言葉がけ、関わりをすることで、子どもがどんどん伸びていくのを目の当たりにしてきました。
これからもあそびの実践の場で、保護者の方と一緒に子どもの持っている特性を伸ばす活動をしていきます。
【主な活動】
顔の見える関係づくりを大切にしながら、マタニティーから中高生まで切れ目のない支援をしています。
発育発達アソシエイトの各種入門講座
特性や発達段階に応じた学習面のサポート(集団・個別)
マタニティーからの親育ち講座
乳幼児~小学生親子対象の体験活動などさまざまな活動を行っています。
詳しくはホームページをご覧ください。
つながりづくりを大切に、子どもの育ちと子育て中の保護者をサポートする活動を中心に行っています。
設立以来変わっていない想いがあります。
それは
「子どもは自らの意思で自由に動ける、遊べる環境があれば、自分らしく生き生きと育ち発達する」
ということです。
私たち大人はつい大人のものさしで、子どものできていないところばかり注目し、そこができるようになることに力を注ごうとしてしまいがちです。
えーるの活動の中で、設立以来のべ600人以上の子どもたちと接してきて、子どものできているところ、いいところに注目し、適切な言葉がけ、関わりをすることで、子どもがどんどん伸びていくのを目の当たりにしてきました。
これからもあそびの実践の場で、保護者の方と一緒に子どもの持っている特性を伸ばす活動をしていきます。
【主な活動】
顔の見える関係づくりを大切にしながら、マタニティーから中高生まで切れ目のない支援をしています。
発育発達アソシエイトの各種入門講座
特性や発達段階に応じた学習面のサポート(集団・個別)
マタニティーからの親育ち講座
乳幼児~小学生親子対象の体験活動などさまざまな活動を行っています。
詳しくはホームページをご覧ください。