家庭での子育て自分育てを学びたい保護者の方/職員のスキルアップをしたい企業・公共団体向け研修
各種入門講座
発育発達入門講座
「わが子への関わり方はこれでいいの?」「子どもの個性を伸ばすにはどうすればよいの?」「この子は今、発達のどの段階?」人はどのように発達していくのか、大人のどんな言葉がけや関わりによってどう発達していくか等、子どもの特性や発達段階に添った関わりを短時間で学べます。ご家庭や教室、学校やご自身にいかせる具体的な関わり方を学ぶ入門編ですので、発育発達ベーシック講座を受ける前や、学びの体験をしてみたい方にもおすすめです。
◎対象:保護者、保育者、教育者、支援者、キャリアコンサルタント等、子どもの発達について学んでみたいすべての方。
◎時間:2時間
◎受講料:6,600円
◎講師:発育発達トレーナー(アソシエイト入門講座講師)
◎お申込み
新着情報に掲載している講座以外にも、ご希望に応じて各地で随時開催いたします。受講をご希望の方は、お近くの各講師(発育発達入門講座講師)に直接開催リクエストをするか、発育発達アソシエイトにお問い合わせください。
学習発達入門講座
「読み・書き・計算ができるようになるには、何をしてあげればいいの?」「集中力をつける為にできることは?」「言葉が遅いのだけれど、何かしてあげられることは?」
日常の中や、教育・保育・療育の現場での会話や、関わり方を変えることで、認知機能は変化、発達していきます。ご家庭や学校で子どもの学ぶ力やコミュニケーションの力を育ててあげたいと思っている方や、学習発達ベーシック講座を受ける前に、短時間で学びの体験をしてみたいとお考えの方におすすめの講座です。
◎対象:保護者、保育者、教育者、支援者、キャリアコンサルタント等、認知発達、学習発達について学んでみたいすべての方。
◎時間:2時間
◎受講料:6,600円
◎講師:学習発達ティーチャー(アソシエイト入門講座講師)
◎お申込み
新着情報に掲載している講座以外にも、ご希望に応じて各地で随時開催いたします。受講をご希望の方は、お近くの各講師(学習発達入門講座講師)に直接開催リクエストをするか、発育発達アソシエイトにお問い合わせください。
キャリアマナー入門講座
心は、その人を取り巻く環境に影響を受けながら育っていきます。~仕事とは誰かの願いを叶えること~ 思いやりや感謝の気持ちを育てていく為には、どんな関わりをすればよいのか?
私たち自身が自分と向き合い、自分をととのえる方法や心の伴うコミュニケーション・マナーを身につけていく入門編です。「子どもに思いやりや礼儀を教えるにはどうすればよいの?」とお考えの方、キャリアマナー実践士講座を受ける前に、短時間で学びの体験をしてみたいとお考えの方にもおすすです。
◎対象:保護者、保育者、教育者、支援者、キャリアコンサルタント等、キャリアマナーについて学んでみたいすべての方。
◎時間:2時間
◎受講料:6,600円
◎講師:キャリアマナーコーチ(アソシエイト入門講座講師)
◎お申込み
新着情報に掲載している講座以外にも、ご希望に応じて各地で随時開催いたします。受講をご希望の方は、お近くの各講師(キャリアマナー入門講座講師)に直接開催リクエストをするか、発育発達アソシエイトにお問い合わせください。
☆各種入門講座を開催している講師紹介☆
入門講座 開催日程
企業・公共団体向け研修
―発育発達研修ー子どもの発達や個性を伸ばす関わり方を学ぶ保護者対象の「子育て自分育て研修」「プレママ・プレパパ子育て研修」
職員対象の「子どもの発達支援研修」「職場での大人の発達障害・グレーゾーンの方への理解とコミュニケーションの研修」「発達障害・グレーゾーンの方へのキャリアコンサルティング研修」
その他のニーズに合わせたリクエスト研修
園児、小学生対象の遊びで運動能力・体力を育てる出張授業も開催しております。
―学習発達研修ー子どもが楽しく学ぶ保護者対象の「家庭学習サポート研修」
職員(支援者、教師、保育士)対象の「子どもの学習発達/支援研修」
その他のニーズに合わせたリクエスト研修
小学生対象の本が楽に読める、字が楽に書ける、足し算引き算が楽しくなるなど、様々な学ぶことが楽しくなる遊びを通じた出張授業も開催しております。
―キャリアマナー研修ー子どもの心や社会性を育てる関わり方を学ぶ保護者対象の「家庭教育研修」
職員対象の「心の伴うキャリアマナー研修」「キャリアコンサルタントのスキル:キャリアマナーの指導法」
その他のニーズに合わせたリクエスト研修
小学生~大学生対象の、楽しくマナーを学ぶ出張授業も開催しております。
営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください