遊びで発達!
子どもは100人いれば100とおりの特性を持っています。発育発達アソシエイトは、子どもの自然な発達を尊重し、特性や発達段階にそった遊びを通じ、身体/情緒/認知(学習)/社会性の発達を、一つ一つ積み重ね、大切に個性を育んでいく学びの場・遊びの場・つながりの場です。
●からだ/認知(学習)/こころ/社会性の発達を学ぶ3つの講座
1.発育発達
2.学習発達
3.キャリア発達:キャリアマナー
●個別性を大切にした発達相談、教育相談の理論と実践を学ぶ2つの講座
1.発育発達カウンセリング
2.学習発達カウンセリング
※講座に関しては、講座紹介と講座開催日程をご覧ください
遊びで発達アプローチ®
各講座ではからだ・こころ・脳のそれぞれの発達段階や関わりを理論と実践を通じて学びます。各講座の中で学ぶ遊びで発達アプローチⓇは、トレーニングや訓練ではなく、発達段階に応じた遊びによって、遺伝的プログラムを楽しく引きだし発達を促していくアプローチです。
ご家庭、学校、療育施設、各種教室等で子どもと大人が笑顔で‘ゆっくり大きく’成長していていく環境をつくっていけるよう、一人ひとり違う発達段階を観る目や発達をサポートする関わり方を講座で楽しく習得していきます。
●認定校が開催する遊びで発達教室TM
・療育プログラム
・感覚-うごきの発達プログラム
・認知-学習発達プログラム
・キャリアマナー(社会性)発達プログラム 他
講座紹介
講座開催日程
資格保持者対象講座
9月兵庫 発育発達カウンセリング講座